杉本さん×相馬さんトークショーの様子

我々が発表を行なった北海道社会教育フォーラムと同日・同時刻に行なわれていたイベント・石狩かめの会主催の『杉本さんと相馬さんのトークショー』。
かめの会ブログにて、その報告がされています。
http://d.hatena.ne.jp/isikarikamenokai/20151123

生きづラジオ2回目と4回目にそれぞれ出ていただいたゲストどうしのトークショー。
そういう意味でフリスク検討委員会としても注目せざるを得ないイベントです。
江別もぐらの会に続いての2回目となります。

ブログを読むと、『ふつう』という言葉がキーワードだったようです。
『ふつう』をどう解釈するか。
それが、生きづらさを軽減させるか、増大させるかの分かれ目のひとつのような気がします。
最終的に生きづらさを軽減させ、自己肯定感を生み出すのは、他人のふつうではなく、自分のふつうではないでしょうか。
では、自分のふつうを形づくっていくものは何なのか。
そして、不登校やひきこもりという状態を「上手く活用」すれば、他人のふつうに無意識に苦しむ状態から、自分のふつうへと至りやすいのではないか。
そんなことを、ぐるぐる考えます。

江別もぐらの会でのトークショー1回目の様子はこちら。
http://moguranokai.seesaa.net/article/429824600.html

相馬さんによる1回目の感想。
http://d.hatena.ne.jp/hyouryu/20151023