不登校・親の会11回目+子どもの居場所のご報告

6月25日に開催した親の会11回目の報告です。

親御さんの集まりには久々の方も含めて6名が参加。
ゲストも3名の方が参加されています。
2グループに分かれて案は今回も採用されませんでした。
ゲストが多いと客観的意見を多く聞けることになるので、全員がそれを共有した方がメリットがあります。
今回はそういう意図からの1グループ制でした。
そのときそのときの現場判断で運営している感じで、参加されている皆さんには戸惑いを与えることに繋がっているかもしれず、だとすれば申し訳ないところです。
運営側もひとつひとつノウハウを積み重ねている段階とご理解いただければ幸いです。

話の内容としてお子さんの話題が多い一方で、親御さん自身の話や父親(旦那さん)の話も出てきます。
親の会の参加者は現在100%母親となっており、お母さん自身も対子どもさんに加えて対旦那さんという意味で悩みを抱えている方がぽつぽつといらっしゃいます。
また、会には参加されてませんが、父親の皆さんも固有の悩みをいろいろと抱えておられる。
親御さんたちの「ケア」と「学び」の場も、ひじょうに重要であることが、今回の集まりでより実感させられたところです。
親の会の存在意義はこういったところにもあると思います。
父親が集まる場も作ることができるといいのですが・・・。

お子さんたちの集まりは、4名の子どもたちが参加。
今回は沼ノ端コミュニティセンターで月1のボードゲームサークルを運営されている方に来ていただき、海外のボード&カードゲームで楽しく遊んでいました。
今回は待望の男子が1名参加。
この場を楽しみに来てくれる子どもも少しずつ増えてきています。

次回の親の会は、7月30日(土)18時から、いつもの市民活動センターで行ないます。
次で12回目ということで、ついに1年目を迎えることになります。
子どもの居場所も併設します。
詳細は改めてこのブログにてお伝えします。

同じく詳細は改めてお伝えしますが、次回のゲーム学習会も7月17日(日)13:00~17:00で開催決定しています。