’15協同集会in苫小牧 第5回実行委員会が開催されます。

2015協同集会in苫小牧 〜協同で地域をつむぐ〜 第5回実行委員会」のお知らせです。

身近な協同を身近な人達と知り、感じ、一緒につむいでいく場を、2015年度も作っていきます。
このような話し合いをする時間も、すでに協同とは何か?など深まる時間となっています。
関心のあるかたは、どうぞご参加ください。

第4回で話し合ったこと、第5回で話し合うことについてはこちらをご覧ください。

日時

2015年8月19日(水) 18:30〜20:30 (出入り自由)

場所

北海道苫小牧市弥生町2丁目5番4号 (放課後等デイサービス ワーカーズコープ ぽっけ)

お待ちしています。

主催: ワーカーズコープ

書籍紹介を追加しました。

先月開催したイベント『「不登校」について語りませんか』のアンケートの中で
ホームページ「こどもかけはしネットワーク」で発信してほしい情報についての問いかけに対して
「不登校関連の書籍」の情報があるといい、との要望がありました。

そんな声にお応えして、いくつかの書籍をご紹介致します。

[書籍紹介ページはこちら]

随時、書籍は追加していきたいと思っております。
「こんな本もありますよー」という方はお問い合わせフォームから教えていただけるとありがたいです。
フィクション・ノンフィクションを問いません。
エッセイでもマンガでも可。
実際に読んで何らかの感銘を受けたものが理想ですが、読んでないけど関心のあるものでもOKです。

ぜひ、ご協力よろしくお願い致します。

「親の会」の先輩たち

石狩にある不登校の親の会『石狩かめの会』のブログです。先日行なわれた7月例会の報告がされています。

http://d.hatena.ne.jp/isikarikamenokai/20150718

この「かめの会」はわたくし(藤井)が過去3回顔を出させてもらったところで、当事者ではなくてもそのときの参加メンバー次第では参加することができる比較的オープンな集まりです(そうではない場合もあるのでもし参加される場合は事前に会の方に確認してください)。このときの参加の経験が、今の取り組みにものすご活かされてます。

また、このようにブログで活動報告もしてくれてます。これまでの経過をバックナンバーとして読むことができるので、我々のようにこれから「不登校の親の会」を立ち上げようとしている者にとってはめっちゃ助かりますというのがまごうことなき本音です。これまでの活動記録は失敗したことも含めてノウハウの塊ですからね。

発信することのキモは、自分たちの活動を外部に知ってもらうことと同時に、「後に続く者」にとっての指標になることです。もうちょっと正確に言えば、自分たちの活動を知ってもらうついで・おまけとして後に続く者への指標がくっ付いてくると言えるでしょうかね。何にせよ、発信は大事ということです。これがネットであれば、これまでこのブログでやってきた「不登校相談会」や「フラワーパレット」の応援告知ということも出来ますし。

ブログをやっている親の会は、他にもたくさんあります。今後も私たちの取り組みの参考にさせてもらいます。同時に私たちも「後に続く者」の指標になれればなーとも思うわけです。(藤井)